無料相談受付中 年中無休・24時間受付
0120-69-1525
メールで無料相談 LINEで無料相談
Menu
ホーム
料金表
調査の事例
GPSについて
浮気調査の流れ
よくある質問
選ばれる理由
検討中の方へ
会社概要
アクセス
浮気・離婚コラム
お問い合わせ
24時間年中無休
探偵がお伺いします
LINEで無料相談
調査に関する無料相談
探偵ブログ
【2023年版 浮気調査アプリ】探偵は使わない!バレない浮気調査アプリは違法?
違法なの?GPSを使った浮気調査はバレたら逮捕?探偵も?
【ボイスレコーダーの隠し方】浮気調査におすすめのボイスレコーダー/バレない隠し場所
探偵が行う業務の1つに、「勤務先調査」があります。このページでは、勤務先調査の目的や方法、費用感などの基本情報をお伝えしていきます。
勤務先調査とは対象者の就業先について、具体的には
……を、判明させる調査のことを指します。人によって、あらゆる目的(理由)で依頼されることが特徴的です。
勤務先調査を依頼する人には、様々な目的があります。
まず多く見られるのは、社長や人事課が依頼する、元従業員に対する勤務先調査の依頼です。「会社のお金を持ったまま飛んでしまった人の、今の勤務先を突き止めたい」など、金銭トラブルを抱えているケースが多いです。
この場合、勤務先だけでなく住所も不定であることが多いので、調査の難易度はかなり上がります。
子どもを持つ親御さんから、縁談調査の一環として、子どもの結婚相手の勤務先調査を依頼されるケースも、よくあります。その結果をもとにどんなことをするのかというよりは、「ちゃんとしている人かどうかを確かめて、安心したい」という気持ちが大きいのでしょう。
ちなみに、親から子どもに対する勤務先調査のケースも、まれですがあります。遠方で暮らしていたり、事情があって連絡を取り合えなかったりする息子・娘が元気にやっているのかどうか、勤務先調査を通して確かめたいという理由がもとです。
やはり多いのが、浮気調査の一環として、夫や妻などパートナーの勤務先を調べるケースです。「夫が(妻が)仕事に行くと言っているが、本当に行っているのか?」というような、疑惑に白黒つけるために調査が行われます。
もちろん、浮気相手が判明している場合、浮気相手の勤務先調査を依頼されるケースも多くあります。勤務先調査により、浮気相手がどこでどんな仕事をしているのか、どんな行動パターンをとっているのか(より強固な浮気の証拠の入手に繋がる)が分かります。また、浮気相手に慰謝料を請求する場合、浮気相手の勤務先が分かっているほうが有利です。浮気相手は基本、浮気の事実を勤務先に知られたくないと思っているためです
勤務先調査の流れですが、まず前提として、対象者の現住所が判明している必要があります。もしも現住所が分からない場合は、先に住所調査が行われることが一般的です。これには勤務先調査単独よりも時間がかかりますし、費用もかかります。
……が、このページでは対象者の住所は分かっていることとしましょう。勤務先調査の主な方法は、「情報収集をして勤務先を突き止める方法」と、「対象者本人の尾行をして勤務先を突き止める方法」の2つです。
まず1つは、対象者の名前や現住所、生年月日などから会社の登録情報を検索したり、近隣者への聞き込みを行ったりして、勤務先を割り出す方法です。
特に、調査対象者が正社員である場合に、よく使われる方法となります。この方法であれば、スピーディにいけば2~3日で対象者の勤務先を突き止めることができます。
ただし対象者がきわめて小規模の会社で働いている場合や、派遣社員・契約社員・アルバイト・パートなどに属する場合などは、情報収集のみで勤務先を突き止めることはなかなか難しいです。
もう1つは、探偵が対象者本人の尾行をして、勤務先を突き止める方法です。探偵が対象者の自宅に張り込み、勤務先に着くまで後をつける、シンプルな流れです。探偵が、直接目で見て勤務先を突き止めるので、正確性の高い調査だといえます。人間関係のチェックや行動パターンの把握など、他にやることがなければスピーディに完了するでしょう。
ただし、対象者が警備員つきの大型オフィスビルに入っていった場合など、尾行に限界があるケースも少なくありません。
勤務先調査に限りませんが、探偵に依頼する時の費用は、調べる情報の量と深さ、そして調査に必要な人数・時間(人件費)によって、大きく幅があります。特に、状況や調査目的がまちまちである勤務先調査の場合は、見積りを出しにくいのです。
また、成功報酬制であるかどうかも、費用には大きく影響するでしょう。あくまで参考ですが、住所の割り出しから必要な場合は最低でも15万円、勤務先の特定だけでいい場合は最低でも5万円はかかると、思っておいたほうがいいです。
勤務先調査によって、無事に対象者の勤務先が分かった場合、その結果はどう活かせばいいのでしょう?
以下、いくつかのパターンを紹介します。これらは、探偵に勤務先調査を依頼するメリットと言い換えることもできそうです。
対象者との間で何らかのトラブルが生じている場合、内容証明郵便や訴状を送らなければいけないケースがあります。自宅で対象者が郵便物を受け取らない場合に、勤務先への送付が有効です。「本人限定郵便」を利用すれば、ほぼ確実に本人が受け取ります。
「職場に連絡が来ている……」というプレッシャーから、対象者も連絡内容をないがしろにはできず、やり取りを速やかに進めることに繋がります。
貸したお金が返ってこない場合や、養育費の未払いがある場合に、払われるべきお金をきちんと払ってもらう最終手段は、勤務先に通告して対象者の給料を差し押さえてもらうことです。
とはいえ対象者が、「会社に金銭トラブルがあることを知られたくない」と思っている場合は、強制執行される前に観念してお金を支払う可能性が高いです。
自分自身や、自分の子どもの婚約相手の勤務先を調べた結果、話していた内容に嘘がある怪しい人物であることが分かれば、結婚を一旦踏みとどまるでしょう。その結果、結婚詐欺の被害を未然に防ぐことができたというケースは、意外と少なくないのです。
もちろん、勤務先について嘘をついている人物のすべてが、詐欺師というわけではないでしょうが、これから長く人生を共にする人物として、あまりにも信頼性を欠くことは確かです。
実際に探偵に勤務先調査を依頼するにあたって、スムーズに調査結果を得て、トラブルを回避するために気を付けておきたい点は、以下の3つです。
探偵は、“技術職”です。大規模でキャッチーな広告をたくさん流している探偵会社の質が悪いこともあれば、小規模で広告も打っていないような探偵会社の質が良いこともあります。
素人が口コミ以外で、探偵の質の良し悪しを見極めることは難しいでしょう。ですからせめて、料金体制の説明が明確である探偵や、話を親身になって聞いてくれる探偵を選ぶことをオススメします。
なお、このことは何も勤務先調査に限らず、すべての調査の依頼において言えることです。
対象者について、事前に分かっていることが多ければ多いほど、勤務先調査はスムーズに進みます。まずは、自分のできる範囲で対象者に関する情報を集めてみて、それをうまく整理し、伝え漏れがなるべくないように探偵に共有しましょう。
素人目線では大したことないと思える情報でも、プロの探偵にとっては重要なヒントの可能性があります。
対象者に決まった住所がなかったり、短期間で転職を繰り返していたり、無職であったり、フリーランスであったりすると、勤務先調査の難易度は跳ね上がります。住まいも職場も転々とされてしまうと、プロが人員や時間をかけたところで“お手上げ状態”になることが、どうしてもあるのです。
浮気調査や素性調査などと比べると、「勤務先調査は簡単」とイメージされることが多いのですが、状況によっては決してそうではないことをお伝えしておきたいです。
以上、探偵が行う勤務先調査に関する、基本情報をお伝えしました。
金銭トラブルや結婚トラブルの早期解決に、非常に有効である勤務先調査ですが、この調査単独では、浮気の決定的証拠は掴みにくいことに注意です。
浮気の決定的な証拠を掴むためには、浮気調査を得意とする探偵に、浮気調査を依頼することをオススメします。
24時間・年中無休
お電話にて浮気調査料金をお伝えするので安心です
年中無休・24時間受付
24時間無料で探偵に相談できます