無料相談受付中 年中無休・24時間受付
0120-69-1525
メールで無料相談 LINEで無料相談
Menu
ホーム
料金表
調査の事例
GPSについて
浮気調査の流れ
よくある質問
選ばれる理由
検討中の方へ
会社概要
アクセス
浮気・離婚コラム
お問い合わせ
24時間年中無休
探偵がお伺いします
LINEで無料相談
調査に関する無料相談
探偵ブログ
【2023年版 浮気調査アプリ】探偵は使わない!バレない浮気調査アプリは違法?
違法なの?GPSを使った浮気調査はバレたら逮捕?探偵も?
【ボイスレコーダーの隠し方】浮気調査におすすめのボイスレコーダー/バレない隠し場所
最近では、小型のものが増えてきている事により、よくあるのがモーションセンサー付きのカメラを相手の自宅に仕掛け、着替えなどを盗撮することが増えています。実際にあった例では、ストーカー案件に近いですが、次のようなことがありました。
被害者は会社の女性社員。加害者は、同僚の男性。友人関係でした。合鍵を作る。(キー番号がわかれば簡単に取り寄せれます。)自宅に入り、コンセント型などの無線盗聴器で部屋の中の様子を確認出来る状態にしておく。家にいないとこが確認出来れば、モーションセンサー型の隠しカメラを取りたい場所に設置する。着替えるところやお風呂周辺。定期的に電池交換とメモリーカードを交換する。
被害者は会社の女性社員。加害者は、同僚の男性。友人関係でした。
基本的に、無線型盗聴器を発見する際は、無線電波を出しているその周波数を探し出し、受信できれば、多雨長期があることがわかります。インターネットの普及により、電波を発しない盗聴器、盗撮器が簡単に手に入る事により、発見は目視でカメラのレンズを探し出すことが多くなっています。
他社さんでは、電波を発見するために、高級な機材を使用し、盗聴器を発見できますとうたっていますが、 我々が使うような小型のカメラ(個体内保存型)であれば、機材の値段なんてある程度のもので発見できます。
現在の発見事情は、昔の手法とは、変わっており、発見する側も、昔ながらの機材で見れば一目瞭然で分かるという時代ではなくなっています。
盗聴器は東京・秋葉原、大阪市でいうと日本橋、でんでんタウンなどの電気街や、無線雑誌に掲載されたインターネットによる通信販売で、安いもので数千円、高性能盗聴機器でも8万円程度を出せば残念ながら、誰でも購入できるようになりました。
去年1年間で盗聴器は約35万個以上が販売されたとも言われています。そして、現在の盗聴マニアと呼ばれる人たちは、200万人以上といわれています。
盗聴器自体、昔はスパイなど一部の人たちに利用されていましたが、現代では誰でも使える時代になってしまった為に、プライバシー暴露してしまう盗聴器は日常的に潜んでいて、情報セキュリティはもちろん、個人で身を守る事が必要になってきています。
現在、ざっくりと分けると、盗聴器の種類は「無線タイプ」と「有線タイプ」の2種類があります。
無線タイプの盗聴器は最も多く使用され、よく使われるのが、コンセントタイプや延長コード、ペン、置き時計、電卓などに仕掛ける方法で、設置場所での会話を電波で飛ばして相手に気付かれないように別の場所で受信機で盗聴する方法です。また、コンセントタイプと、電池式に分かれ、コンセントはコンセントから外さない限り、半永久的に使えます。
電池式に関しては、電池がなくなれば、もちろん使えなくなります。そのほか、アナログ電話の電話回線などに盗聴器を仕込む方法もあります。
通話中のみ電波を発信するなど、電波を利用した盗聴発見器での発見はかなり難しいです。ですが、最近は、大事な話などは、携帯で話すことが多いのであまり見かけなくなりました。
盗聴自体は、特別な意味もなく、暇つぶしに盗聴しインターネットや、有料サイトに販売。リアルタイムで流されている場合もあるといわれています。
過去に出てきた盗聴機の種類で多いものをいくつかピックアップしてみました。
■偽装型盗聴器時計や、電球、スイッチボックス、ボールペン、置時計や掛け時計、フリスク、ライター車のキー、珈琲タンブラーなど、どんなものにも基盤とレンズカモフラージュできれば、可能です。 コンセント型の写真。
■リモコン型盗聴器部屋の明かりが点いたときのみ電源を入れ、使わなくなると、電源を切るという方法です。電池の節約にはなりますし、常に電波を発していいので見つけにくくなります。
■モーションセンサー、音感知型盗聴器レンズの前を十足、音が鳴ったときのみ録画や電波を井はする盗聴、盗撮器です。
■スクランブル式盗聴器盗聴器事態にいくつかの回線を持っており、専用の受信機でしか、聞けないようになっている盗聴器です。発見は非常にむずかしいです。
■デジタル盗聴器・携帯電話盗聴器電波がデジタル方式の盗聴器。アナログに比べ、見つかりにくいとされている盗聴器。今や主流になってきている。
■レーザー盗聴器ガラスの振動で会話の内容を読み取るというものです。まったく油断はできません。
盗聴器を代表するのは高感度マイクで室内の音声を収集するワイヤレスマイク型の室内盗聴器です。盗聴した会話を電波を使い受信機に伝達する無線式が一般的です。形状はコンセントやモジュラージャック、ボールペンに似せたものなどいろいろなタイプがあります。電話盗聴器は電話線上に組み込んで作動させるもので、 場所は電話機とNTTの交換機の間ならどこでも取り付けが可能で、電源は電話線からとるので半永久的に盗聴されてしまいます。
コンセント型盗聴器。盗聴周波数のチャンネル用のシール(Aと印刷されたシール)が貼られています。これが貼られているコンセントは盗聴器です。
モーションセンサー付き盗撮カメラ
リモコン型カモフラージュ型カメラ
盗聴器を発見して取り外したとしても、今後も安心とは限りません。きちんとした盗聴防止対策をする必要があります。見ただけでは盗聴器とはわかりませんし、目に見えない電波なので、盗聴されているかどうかもわかりません。盗聴の手口や方法、設置場所などを知っていれば再発防止になります。
ストーカーがもっとも好む盗聴パターンです。
最近多いのがこの状況です。ストーカーがどんどんエスカレートしていき、最終的にはチャンスをうかがい犯罪に走るケースが報告されています。
会社内での盗聴器は昔からとても多いといわれています。某有名なオフィス街に行った際、5階建てのテナントビルで25社の事務所に対し7つの盗聴電波を拾いました。かなりの数の盗聴器がはびこっていると思われます。
手遅れになる前に、事態がより深刻になってしまう前に、思い切ってご相談ください。きっと何かお役に立てると思います
最新型の盗聴発見器
盗撮カメラの発見機材もご用意できます
基本料金+1部屋ごとに7,500円となります。
24時間・年中無休
お電話にて浮気調査料金をお伝えするので安心です
年中無休・24時間受付
24時間無料で探偵に相談できます