浮気調査 2022/03/20浮気相手の住所や名前を探偵の身元調査で調べるには?費用や慰謝料請求の事例をご紹介「パートナーの浮気が確定したが、相手の身元がわからない」 「身元を明らかにして、慰謝料を請求したい」 とお考えの方へ。浮気の証拠は押さえられたのに「浮気相手の身元(名前と住所)がわからない」というケースは少なくありません。浮気現場の証拠は撮れたのに、浮気相手の情報(身元情報)がつかめなければ、慰謝料の請求も難しくなります。ここでは、身元調査を考えているあなたに、探偵に依頼した場合の身元調査にかかる日数や料金などを、当社の実例を交えてご紹介します。Contents1 身元調査の目的(浮気による慰謝料請求など)がはっきりしていることが前提2 身元調査で住所を特定するのは難しい3 浮気相手への身元調査が特に難しいケース3.1 3重のオートロックやカードキーのマンション3.2 住んでいるマンションがH字に分かれている3.3 郵便ポストが、入れるところと取り出すところが違う3.4 タワーマンションは難易度が高い4 【事例紹介】身元調査の料金相場と実際にあった事例4.1 浮気相手の身元調査費用の相場4.2 実際の事例で見る、ご主人の浮気相手の身元調査5 浮気相手の住所に関するよくある質問5.1 不倫相手へ慰謝料請求したいのに住所が分からないときはどうすればいい?5.2 浮気相手への身元調査の費用感は?6 まとめ身元調査の目的(浮気による慰謝料請求など)がはっきりしていることが前提一般的には、身元調査の前に、まず浮気調査を行います。浮気調査の結果、不倫や浮気が確認できた場合、浮気の証拠を撮り慰謝料を請求するためという目的の為に、そのままの流れで「所在(居所)」を突き止め、浮気相手の住所と名前を判明させます。※ 所在を突き止める方法は、尾行または車のナンバーや携帯番号などから個人情報の特定も可能ですが、今回は「探偵による尾行」にしぼって書いていきます。浮気現場の写真を撮影した後に、浮気相手を尾行して「一軒家であれば自宅の住所」「マンションであれば部屋番号」から、名前を判明させます。また「LINEでやりとりしている女性が怪しい」などといった明確な浮気の状況証拠がない場合は、以下のような身元調査は行えません。浮気相手の可能性がある女性の自宅を知りたい勤務先を調査する自分の夫と食事したした女性の身元を知りたい浮気調査後に、証拠を押さえた上で「慰謝料を請求する」「内容証明を送る」などという明確なはっきりとした目的があることが必要となります。 身元調査で住所を特定するのは難しい身元調査を行うにあたって、「探偵」として合法的に分かる情報は以下のように限られています。対象者の氏名住所や部屋番号交友関係や本人の評判趣味嗜好同居家族のこと勤務先弁護士の場合は、 浮気の証拠があると「開示請求」という権利で車のナンバーや携帯番号などから個人情報を調べる事ができますが、探偵は尾行など限られた手段で身元調査を行っています。まずは、探偵が現住所と名前を判明させ、弁護士に確認の意味で開示請求をしてもらうケースがかなり多いですが、また裁判を起こす場合、訴状は「生活の本拠にしている場所(現住所)」と「名前」を明らかにしなくてはいけません。ですが、現住所を特定できない場合があります。 若い女性の一人暮らしに多いですが、住民票(登録住所)は実家で、実際に住んでいる現住所は開示請求ではわからないとケースは非常に多いです。しかし、この居所を突き止め名前を判明させるという作業がかなり難しいのです。クレジットカードや携帯電話の請求明細書などが、手紙ではなくメールに変化したことで、自宅宛ての郵送物が減っていることもあり、所在調査は年々難易度が上がっています。 浮気相手への身元調査が特に難しいケース以下のようなケースは、探偵であっても浮気相手の所在調査で苦戦することがかなり多いです。3重のオートロックやカードキーのマンションタワーマンションのエントランスにオートロック、エレベーター前にもオートロック、さらにエレベーターのオートロックで指定階数にしか止まらない「3重オートロック」になっている物件などは、部屋番号の特定がほぼ不可能です。また、調査対象者がカードキータイプのマンションに住んでいる場合も身元調査が難しくなります。カードを「ピッ」とかざして開けるタイプでは、ディスプレイに部屋番号が表示されない上に、部屋番号を押す行為(部屋番号を押している行為から部屋番号が特定できない)からです。住んでいるマンションがH字に分かれているマンションの構造によっては東西などで「H字」に分かれている物件があり、こちらも身元調査が難しいです。身元調査の対象者がマンションのエレベーターに乗った時、どの階で降りたのかチェックして“あたり”を付けます。しかしH字型のマンションは、どちらの棟に向かったか特定するのが難しいのです。H字のマンションで戸数が多い物件であれば、さらに部屋番号は判明しにくくなります。郵便ポストが、入れるところと取り出すところが違う対象者の部屋番号を調査する時、帰宅時に郵便ポストから取り出すシーンで部屋番号を割り出すことがあります。しかし最近では郵便ポストの取り出し口が裏側にあるケースもあり、外からは確認できず、どこの部屋番号か特定しにくくなっているのです。前述の通り、クレジットカードなどの請求書は最近はメールなどで行われ、郵便物で届くことはめっきり無くなったのも難易度が上がった理由です。タワーマンションは難易度が高いマンションの中でも、特に居所の特定が難しいのがタワーマンションです。まず階数も戸数も多く、エレベーターだけでも高層階用と低層階用に分かれていることが珍しくありません。分譲マンションであればポストに名前を書いているケースもありますが、賃貸でタワーマンションに入居している場合はまずポストに名前は書きません。タワーマンションの場合、分譲・賃貸いずれも部屋の特定が難しくなります。このように調査対象者の住所がマンションであった場合、部屋番号の特定はかんたんなことではありません。 【事例紹介】身元調査の料金相場と実際にあった事例探偵に身元調査を頼むとなると、気になるのが「料金」ではないでしょうか。実は、場合によっては身元調査としての費用は発生しないケースもあるのです。ここでは身元調査の料金相場をはじめ、アーカス探偵事務所で実際に扱った身元調査の事例をご紹介いたします。浮気相手の身元調査費用の相場前述した通り、弁護士は情報開示請求が可能です。そして探偵側は浮気相手の情報が開示された後、現住所と登録住所の確認を行います。この場合は調査の最終日に行うことが基本なので、身元調査としての費用は掛からないことが一般的です。上記以外の場合で身元調査を依頼する場合、料金相場は以下のようになります。身元調査にかかる日数:2~3日 費用:10万円~30万円「マンション名まではわかるが、名前や部屋番号がわからない」というケースが多いです。そのため探偵は、開示されたマンション名を元に名前や部屋番号を中心に身元調査を行います。 実際の事例で見る、ご主人の浮気相手の身元調査では実際に、当社に依頼があり私が担当した浮気相手の身元調査案件について事例をご紹介します。・ご依頼者:奥様(30代会社員) ・調査対象者:ご主人(30代会社員)の浮気相手 ・調査時間:48時間(2日間) ・調査料金:200,000円夫が帰宅せず浮気相手の家にいるようなので部屋番号を特定してほしい「夫が帰ってこなくなり別の探偵事務所で浮気調査を依頼したところ、浮気が判明しました。浮気相手のマンションに出入りするところは撮ってもらいましたが、どうしても部屋番号がわかりません。夫が帰宅しないため浮気相手の電話番号といった手掛かりもなく行き詰まり、所在調査を依頼したいです。」兵庫県尼崎市にお住いの30代奥様からのご依頼で、ご主人の浮気相手の所在調査を行った事例です。実は上記のケース、浮気相手の住まいはタワーマンションでした。前述の通り、タワーマンションは特に所在調査が難しいのです。「成功するかわからない」「昨今の個人情報保護の厳しさ」「タワーマンションのセキュリティ度の高さ」という3点から、調査が難航してしまう探偵事務所は少なくありません。調査方法今回の案件ではまずご主人が帰宅する時間を見計らい、浮気相手のマンションにどのように入っているかを確認しました。そして2日間かけて部屋番号が特定できたので、名前まで判明しました。タワーマンションは特に難しいですが、ご主人が浮気相手のマンションに訪問していたタイミングを押さえ、比較的スムーズに調査が完了しました。弁護士のお墨付きだったのでアーカスを選んだ奥様に当社を選んだ理由をお聞きしたところ、次のとおりでした。「浮気調査専門の探偵であると聞いたことと、弁護士さんからの紹介で相談しました。アーカスさんに相談したところ夫がマンションの住人ではなく訪問者であることから、身元調査が成功する可能性があるといわれ、信じてお願いしました」最初に提示した見積もり通りに調査終了当社では、他の探偵事務所にありがちな「成功報酬」をいただいておりません。最初に浮気調査を依頼した探偵事務所で見積もりを取ったところ、「着手金0円+成功報酬(変動型)」といわれたそうです。成功報酬の変動型とは、調査終了時にかかった時間から計算される方法で、「成功報酬の金額は調査後でないとわからない」と言われやめたそうです。奥様が弁護士に相談したところ「悪徳探偵で最後に数百万の請求がくるケースかもしれない」と、探偵事務所を変えるよう提案され、当社に来られました。調査方法の変更や想定外のことで費用を追加請求することもなく、見積もり通り48時間20万円で浮気相手の身元調査をお引き受けしました。夫の浮気相手の部屋番号と名前が無事判明浮気相手の部屋番号が判明したため、奥様は裁判の訴状を送る住所や慰謝料の請求でできるようになりました。探偵に払った調査費用は相手に請求できます 浮気相手の住所に関するよくある質問不倫相手へ慰謝料請求したいのに住所が分からないときはどうすればいい?手段としては、弁護士による開示請求や探偵による身元調査があります。浮気相手への身元調査の費用感は?ご状況にもよりますが、アーカス探偵事務所での場合、10〜30万円ほどの料金となることが多いです。 まとめ個人情報保護が叫ばれる昨今で、身元調査を自身で行うことは困難を極めます。もし対象者に感づかれたら、二度と身元が明らかにならないかもしれません。もしかすると、浮気の証拠を押さえるよりも居所特定(部屋番号などの身元調査)のほうが難しい場合もあるのです。「確実な方法で、探偵に浮気相手の身元調査をしてもらいたい」と思われましたら、当社アーカスまでご連絡くださいませ。 浮気相手への離婚慰謝料請求はできない!離婚と不貞の慰謝料の違いキャバ嬢(ホステス)に慰謝料請求したい|旦那の浮気は枕営業で逃げられる? facebook tweet はてブ LINE