情報コラム

浮気調査

2023/03/22

【GPS 車の取り付け場所】どこにつける?バレない設置場所を浮気調査専門の探偵が注意点

【車へのGPSの取り付け方】どこにつける?など浮気調査専門の探偵が注意点を解説

浮気調査のために旦那や嫁の車にGPSを取り付けたいけど、絶対にバレないたくない。

  1. GPSの取り付け場所は車外?車内?
  2. GPSは車のどこに隠す?バレない場所は?
  3. GPSの取り付け時の注意点は?バレたら捕まる?

まずは答えから言うと車へのGPSの取り付け位置は「車のバンパーの裏に磁石でGPSを取り付ける」

熱くなるマフラー周辺やパッと見える場所、水が直接かかるタイヤ周辺は避けて、平面で鉄の部分にGPSを磁石で取り付けてください。

車へのGPSの取り付け方は、後ろのプラスティックの裏側(バンパー裏)の鉄の部分(赤の四角)に磁石で取り付けてください。
後ろのプラスティックの裏側(バンパー裏)の鉄の部分(赤の四角)に磁石で取り付けて

 

車に付けたGPSから得られる情報は桁違いに重要ですが、GPSがバレてしまうとすべてが終わりますので、考えているより慎重に取り付ける必要があります。

どのようなことに注意すればバレずにGPSで浮気調査ができるのか?」この辺りを詳しくご説明します。

 

アーカス探偵事務所
【この記事を書いた人】
アーカス探偵事務所 増田 剛
 
 
  • 探偵歴20年の現役の探偵で、20年たった今でも即日対応では一番最初に駆けつけます。GPSを使った浮気調査と人探し調査を得意としております。
  • 株式会社 アーカス探偵事務所 代表取締役
  • 一般社団法人 日本探偵業認定調査士連盟 専務理事
  • 一般社団法人 大阪府調査業協会 監事役員
  • 一般社団法人 日本調査業協会 正会員

 

探偵だけが知っている
バレないGPSの設置場所

GPSはバレないことが最優先で、その為にはプロの取付とサポートが必須です。不安な方は一度ご相談ください。
GPSの取り付け/設置の代行

 

Contents

車に取り付けるGPSの種類と取り付け方法

浮気調査に使えるGPS発信機の種類

車の現在位置を知るためのGPSは「3種類」あります。浮気調査にはリアルタイムGPSを利用してください。

 種類リアルタイムで確認
リアルタイムGPS発信機リアルタイムGPSスマホで
OK
GPSロガーgpsロガーパソコン接続が必須
スマートタグ(エアタグ)スマートタグ(エアタグ/tile)ネットワークが必要

 

リアルタイムGPS発信機

リアルタイムGPSの特徴は「リアルタイムでGPSの位置がわかる」です。浮気調査専用のGPSは数ヶ月の履歴が残るので常に画面を見る必要がありません。

関連ページ:浮気調査GPSをレンタル

GPSロガー

GPSの位置情報を記録し「記録したGPS情報はパソコンで見る」というものでリアルタイムでは使えません。GPSロガーは驚くほど小さいので自転車に付けることが多いです。

スマートタグ(エアタグ)

ニュースでも報道されている「アップルのAirTag(エアタグ)」や「GPSトラッカーのtile(タイル)」です。

スマートタグ単体では通信できませんが「AirTag(エアタグ)の場合はiPhone」「tileはtileユーザーが近くに居れば」そのネットワークで位置情報がわかります。エアタグは音が鳴ったりtileはユーザーが少ないので安定した情報が得られず履歴が見れないので浮気調査には向いていません

関連ページ:AirTag /エアタグは浮気調査に使えるのか

 

GPSを車体に取り付ける方法

GPSを車体に取り付ける方法は「3種類」あります。

GPSの機能をきちんと使いたい場合は必ず固定してください。布に包むなど固定しない場合は誤作動の原因になります。

平面部に磁石で引っ付ける

GPSは車外でも車内でも車体の鉄の部分に磁石でしっかり固定させて取り付けてください。これによりGPSの機能である移動検知などもきちんと作動します。

両面テープで引っ付ける

最近の車は、車外(車の下回り)はプラスチックのカバーで覆われていることが多く、磁石で引っ付かない場合は両面テープで取り付けてください。デメリットは粘着力が強いと取り外せなくなることがあります。(時間が経過すると粘着力はどんどん上がりますので気を付けてください。)

シートレールやチャイルドシートなどに器具で固定する

車内に取り付ける場合は、いろいろなものに隠してGPSを取り付けることになります。その際も必ず磁石や両面テープで固定してください。

 

探偵だけが知っている
バレないGPSの設置場所

GPSはバレないことが最優先で、その為にはプロの取付とサポートが必須です。不安な方は一度ご相談ください。
GPSの取り付け/設置の代行

 

車にGPSを取り付ける前に確認するポイント

基本的にGPS発信機は車の鉄の部分に磁石で取り付けますので女性でもかんたんに取り付けができます。

ですが、GPSを車に取り付ける前に必ず確認することがいくつかあります。

この部分を怠ると、探偵による浮気調査開始前に浮気調査を行っている事、探偵の存在が気付かれる可能性がありますので、必ず確認してからGPSを車に取り付けてください。

探偵
GPS外す際は注意をしてください!磁石が強力すぎて地面強打しケガをします。
弁護士
広告目的で書いている素人のサイトは、絶対に信用しないで下さい!
違法行為で逮捕されたりバレます。

 

定期点検の時期

車の定期点検は新車で購入の場合(プランにもよる)は、3年間は無料で点検してくれます。

営業マンがしっかり連絡してくるのであまり細かくない人でも定期点検に行く可能性はかなり高いです。きちんと確認し点検の時期の1っカ月前後はGPSは外してください。シールが貼りなおされていればOKです。

探偵
30年6月が定期点検の時期ということです!

 

車の定期点検シール
車の定期点検シール

 

検査(車検)の時期

車の検査(車検)は、新車の場合のみ「3年」、その他は「2年ごと」になり、営業車などは「1年」もあります。

車検はだいたい1ヶ月前より行いますので、その時は必ず車からGPSを外してください。車の下に潜り込んで点検しますのでバレてしまうことがあります。

探偵
30年7月が車検なので、6月以降は危険になります!

 

車の車検シール
車の車検シール

 

タイヤ交換の時期

大阪市内はあまりしないですが、神戸の北部になりますとスタッドレスタイヤは必須となります。タイミングをきちんと見計らいタイヤ交換の際も車からGPSを外してください。

探偵
この時も車体を上げるので注意が必要です。

 

タイヤ交換
タイヤ交換

 

オイル交換の時期

定期点検時に一緒にオイル交換を行う事も多いですがガソリンスタンドなどでいきなり行う場合もあります。

ガソリンスタンドでは、3,000~5,000キロを交換の目安に、車のディーラーなどでは定期点検ごとの交換または10,000キロや1年に1回の交換となります。

通勤などで車をよく使う方はオイル交換の頻度が上がるので要注意です。(ちなみに私は毎日乗るので6カ月ぐらいで交換しています。)

定期点検表に書かれている場合やドアの近くなどに「オイル交換時期お知らせシール」が貼り付けている場合もありますので、確認してみて該当しそうであれば車からGPSは外してください。

探偵
ここに交換距離をペンで書きこんでいる場合が多いです!

 

オイル交換シールで次回の交換時期を確認
オイル交換シールで次回の交換時期を確認

 

探偵だけが知っている
バレないGPSの設置場所

GPSはバレないことが最優先で、その為にはプロの取付とサポートが必須です。不安な方は一度ご相談ください。
GPSの取り付け/設置の代行

 

車にGPSを取り付ける前の3つの確認

GPSは取り付けるときや取り外す時が一番リスクが高いので前準備をしっかりと行ってから取り付けてください。車に行きGPSをポンっと取り付けられるほどいまの車は甘くありません。確認するポイントが「3つ」あります。

①車外の確認(車の下回りのカバーの有無)

最近の車にある空気抵抗をなくすためのプラスチックのカバー
最近の車にある空気抵抗をなくすためのプラスチックのカバー

エコカー(写真はプリウス50)であっても車の下が「一部分だけ」または下回りすべてがカバーで覆われていることが多くなりました。

カバーで覆われていると鉄部が露出されていないので磁石では取り付けられず両面テープで設置するか小型のGPSを取り付けする必要があります。

「カバーがあるから」といって鉄に囲まれた奥に付けるとGPSの電波が悪くなり誤差が大きくなります。

せっかく探偵用に改造されたGPS(国産GPS衛星 みちびきを利用)の高機能がムダになりますので、取り付けた後は必ず位置情報の反応を見ながら取り付け位置の調整をして下さい。

 

②車内の確認(ドラレコやセキュリティーの有無)

最近の車には高性能なドライブレコーダーやセキュリティーが付いており、駐車中もパーキングモードで録画されている場合もあります。車に近付くだけで録画されたりエンジンを変えたりするとセキュリティーが作動しスマホに通知されたりもします。例えばトヨタの場合My TOYOTA+)、

車に取り付けられている一体型のドライブレコーダー
車に取り付けられている一体型のドライブレコーダー

関連ページ:GPSの取り付けでいきなり車に近づかないで

③GPS端末の防水加工と反応

GPSを取り付ける前に「ランプ」と「充電のふたの部分」に水が入らないようにビニールテープでしっかりと巻いてください。また、磁力が強いのでテープを巻き少し磁力を落とすと取り外しがしやすくなります。

車への取り付け前にGPSを自分自身で利用してみて誤差がないかどうかの確認をしてください。(機械なので初期不良等もあります。)

 

GPSの取り付けができない場所

超精密機械であるGPS発信機はスマホと同じで熱や水に非常に弱いです。しっかり防水対策をして車に取り付けないと故障し最悪の場合はGPS端末の弁償ということになります。

きちんと防水対策の確認をして車にGPSを取り付けてください。今回はプリウスとレクサス、アルファード、NBOXの写真を使っています。

タイヤ周りは取り付けできない

タイヤの周辺は見つけられやすいのと、水に触れる時間が多く、また強い水しぶきがかかる為に故障の原因となります。

高級車になると、ホイルの隙間が大きくなり、外から見える状態になります。

 

車のタイヤ周辺、赤バツマークはGPSは取り付けできない

車のタイヤ、サスペンションの周辺(赤バツマーク)はGPSは取り付けできません(レクサス)

 

車のボンネットやエンジン、フロント周りも取り付けできない

車の前方(エンジン下)は、エンジンがあり走行するとかなり温度が上がるので、故障の原因となります。

また車が立体駐車場に上がる場合など、車の底をこすりGPS発信機が外れる可能性があります。

車の前部は、立体駐車場でひっかかる為、GPSは取り付けできない

ボンネット下のエンジン部はGPSは熱を持つので取り付けできません(レクサス)

 

 

車の後ろにあるバンパーやマフラーの周辺も取り付けできない

マフラー周辺はも熱を持つので取り付けはできません。バッテリーが膨らんだり基盤が熱くなり原因となります。

車後部のマフラー周辺やマフラーに直接とりつけはできない、また赤バツマークはGPSは取り付けできない

車後部のマフラー上部、バンパー裏周辺(赤バツマーク)も高熱になるので、GPSは取り付けできません(レクサス)車後部、マフラー周辺(赤バツマーク)は高温になるので取り付けできません(レクサス)

 

車の底部分に突起させての取り付けはできない

車の底の部分より飛び出してくけることはできません。

底の部分となると障害物や走行中に何かにあたり外れてしまう可能性があります。また、少し車の下をのぞくと最下部についているとGPSが丸見えなので見つかってしまう可能性があります。

車の底の部分より、突起してGPSを取り付けている危険な状態(プリウス)

車のガソリンタンクの底より、突起してGPSを取り付けているので、後ろから丸見えで危険な状態(アルファード20)

 

段差があるところやコーティング部分も取り付けできない

ガソリンタンクのデコボコの部分、コーティングされている部分は磁力が弱くなるので取り付けはできません。走行中に外れる可能性があります。

車のガソリンタンクのデコボコの部分に取り付けているので隙間ができしっかりとGPSをが取り付けられていない状態(アルファード20)

車の底の部分がコ―ティングされている事で、磁力が弱くなっているので、外れる可能性がある。(アルファード20)

 

探偵が車にGPSを取り付ける場所

GPSの取り付ける場所は、位置や向きで精度が大きく変わるが、向きは上向きでも下向きでもあまり関係ありません。

ですが、表面(磁石の反対側)を内側に向けると、鉄の部分に囲まれることとなるので、電波が弱くなり、どうしても精度や誤差が大きくなります。

GPSの精度をよくしようとすると、浅く取り付けるのでかんたんに見つけられてしまうことになりますし、深くつければつけるほど、精度や誤差が大きくなる可能性があがります。

 

車外にGPSを取り付ける場合(バンパーの裏)

車の下に段ボールなどを引いて上半身はググッと中に入れてください。取り付けのできないマフラーやタイヤなどの周辺を避け、必ず平面で磁石が引っ付くところに取り付けてください。

バンパー裏は、バンパー自体がプラスティックなので奥に突っ込んで取り付けても比較的電波はいいです。

また、下からのぞいたぐらいでは見えません。

プリウスの底面

プリウスの底面を明るくしている

リアバンパー裏の隙間のアップ

リアバンパー裏の隙間のアップのさらにアップ

リアバンパー裏の隙間のアップ(マフラー側)

 

車外にGPSを取り付ける場合(車の底面)

こちらも車の下に段ボールなどを引き、上半身はググッと中に入れてください。取り付けのできないマフラーやタイヤなどの周辺を避け、必ず平面で磁石が引っ付くところに取り付けてください。

車の真ん中あたりなど、金属が入り組んでいるところに入れすぎると電波が悪くなります。

プリウスはGPS取り付けできます

プリウスの底面の写真

プリウスの底で赤丸の中にGPSが付いている

プリウスの底面に縦に取り付けたGPSのアップ画像

プリウスの底面に縦に取り付けたGPSのアップのさらにアップ

 

レクサスRX450h 流行のSUVですがGPSは取り付けできます。

SUVは、空気抵抗なんて関係ないのでカバーで覆われている事は余程でない限りありません。GPSの取り付けはかんたんです。

車の下部、ガソリンタンク近く(レクサス)

車の下部、ガソリンタンクの中心側の平面部にGPSを取り付けている(レクサス)

 

トヨタのアルファード(ALPHARD)、GPSは取り付けできます。

ワゴンも余程でない限り、カバーで覆われることはありませんし、車高が高いので取り付けもしやすいです。、GPSの取り付けはかんたんです。

後ろから見たアルファード

アルファード20ですが、スペアタイヤがあるので隠すところがたくさんあるので取り付けやすいです。

アルファード20ですが、タイヤの横にボディー部が見えているので、ここにGPSの取り付けが可能です。

アルファードですが、ボディーのシャーシ(骨組み)部が見えているので、ここにGPSの取り付けが可能です。

 

ホンダ エヌボックス(N-BOX)は、日本で1番売れている軽自動車で、GPSは取り付けできます。

軽自動車も空気抵抗などは関係ないのでGPSを取り付ける場所はたくさんあります。ただ凹凸が少ないのでしゃがんだら見える可能性がありますので注意してください。
後ろから見た2019年現在の現行のNBOX

2019年現在の現行NBOXの車の下部でGPSの取り付け場所

車内にGPSを取り付ける場合

車内にGPSを取り付けたい場合は、助手席のシートの下やリアシートの周辺、トランクあたりに磁石や両面テープでしっかりとGPSを固定してください。

カーブなどを曲がった場合、ガラガラと音でバレる可能性もあります。

また、車外と違いGPSが車内で見つかった場合、確実に犯人がばれますので特に言動を注意してください。

車の中のシートレールに取り付ける際は、干渉しないように下に必ずつける

車のシートの下にGPSを付けている

車内トランクのサイドボックスのふたを開けた(プリウス)

車内トランクのサイドボックスのふたを開けた中のアップ(プリウス)

トランクの中なども電波が悪くなる可能性がありますので、GPSの位置情報履歴を見ながらの微調整をしっかりしてください。

またスペアタイヤなどの鉄の部分も取り付けの際は、精度が悪くなるので気を付けてください。

関連ページ:浮気調査でGPSがバレた原因は心構え

 

探偵が取り付ける「GPSがバレない・発見されない場所」

GPSの種類、車種によって(車外に取り付ける、車内に取り付ける)大きく左右されますので、所有されている車の年式を確認の上ご相談ください。

アーカス探偵事務所でGPSのレンタルまたは購入された方は「探偵が一緒にGPSを取付するサービス」もございますので、ご相談ください。(事務所に車でお越しいただくか日程をしてしていただければ現地まで伺います。)

関連ページ:車にgpsがつけられているか調べる方法「GPS発見調査」

 

探偵だけが知っている
バレない設置場所

GPSはバレないことが最優先で、バレない為にはサポート必須です。当社でご契約なら一緒に取付サービスもございます。
電話でGPSの相談してみる

 

【注意】車にGPSを取り付けた後は微調整が必要です

車の下に潜り込みGPSを取り付け後は微調整を行います。GPSからスマホへ送られてくる位置情報と実際の車のある場所の誤差を確認してください。

探偵
現在地とGPS情報の誤差が大きい場合は少し外側につけるなど、電波の通りをよくしてから再度ご確認ください。

 

青い丸は、停車中

車は止まっているがエンジンはかかっている状態です。信号待ちや駅前やコンビニなどで待っている際によく見られます。

探偵
青い丸はセンサーが反応している状態で「停車中」です!

 

青い丸は、GPSのセンサーが反応している状態で、停車中という意味です

 

赤い丸は、駐車中

探偵
赤い丸はセンサーが反応していない状態で「駐車中」です!

 

赤い丸は、GPSのセンサーが反応していない状態で、駐車中という意味です

 

取り付け後、GPSからの位置情報との誤差を確認する

GPSを車に取り付け後、「30秒~60秒」2回ほどの更新を待ちます。

サイトを見て誤差の大きさ(2桁まで)、車のドアの開け閉めで、GPSのセンサーが反応するかどうかをしっかり確認してください。

探偵
通常の場合は、誤差は、10m前後、大きくても2桁までです!
探偵
ドアの開け閉めは、必ずセンサーが反応します!

 

「GPSnext」のマップ表示画面 精度良好

 

3桁の誤差(201m以内)は、非常に精度が悪い状態

探偵
GPSの取り付け位置を変更し、確認作業を再度行ってください!

 

「GPSnext」のマップ表示画面 200mの誤差

 

 

4桁の誤差(1,200m以内)は、精度が悪く、非常に危険

探偵
GPSを車から取り外し、違うところに取り付け後、確認作業をしてください!

 

「GPSnext」のマップ表示画面 1200誤差

 

 

この横棒は、圏外状態です

車からGPSを取り外し、あまり金属に囲まれていない違うところに取り付けてください。

 

「GPSnext」のマップ表示画面 圏外

 

GPS取り付け後には、必ず「誤差の確認と微調整」をしてください。

この「誤差の確認と微調整」が非常に重要です。

また、車にGPS取り付け後、共有で車を運転しても問題ないのであれば走行してみてください。

  • リアルタイムでスマホにどのように表示されるのか?
  • 駐車時はどのようになるのか?
  • 履歴を見るとどのようになっているのか?

など、ご自身で走行したルートを確認すると、よりGPSの動きと実際の動きがイメージできると思います。

 

次は、 ④「GPSnext」の使い方 に進む

 

探偵だけが知っている
バレないGPSの設置場所

GPSはバレないことが最優先で、その為にはプロの取付とサポートが必須です。不安な方は一度ご相談ください。
GPSの取り付け/設置の代行

 

浮気調査について確認する・アーカス探偵事務所 HOME

  • 弁護士法人 川原法律事務所
  • まこと法律事務所 池田咲子弁護士
  • まこと法律事務所 髙橋 真子弁護士
  • 岡野法律事務所 岡野 浩巳弁護士
  • 岡野法律事務所 大星 勝紀弁護士
  • 行政書士 オフィス大石
  • ファイナンシャル プランナー Woman PLUS
メール

お問合せ

24時間・年中無休

0120-69-1525

電話

電話で無料相談

お電話にて浮気調査料金をお伝えするので安心です

フリーダイヤル

0120-69-1525

年中無休・24時間受付

メール

メールで無料相談

LINE

LINEで無料相談

Access

24時間無料で探偵に相談できます