浮気・不倫 2018/05/31【旦那の夜勤中の浮気】夜勤の日が多くなった!夜勤中の浮気が気になる人へ | 事例からみるチェックポイント「夫(妻)は夜勤の仕事でいつも真面目に働いてくれている・・・」と思ったら、実は夜勤を言い訳に浮気(不倫)していたという話をよく聞きます。その背景には、男女関係なく夜勤の仕事を行う仕事場が増え、夜勤業務での男女の出会いも多くなったことや、夜勤という人目に付きにくい状況も手伝っていることが挙げられます。浮気相手と頻繁に連絡のとれるスマホの普及も浮気が増えている要因かもしれません。「自分の夫(妻)は浮気なんかしないと信じている。」けれども、「夫(妻)の行動に何か違和感がある。もしかして夜勤とウソをついて浮気しているかも」このように、少しでも不安に感じる場合は、今からご紹介するお話をご主人(奥様)の行動と照らし合わせてみるのも良いかもしれません。Contents1 夜勤の浮気の2つのパターン1.1 ①夜勤をしている当事者が浮気をするパターン1.2 ②夜勤をしている当事者のパートナーが浮気をするパターン2 夜勤で浮気が多い理由3 夜勤で浮気が多い業種は医療と介護4 夜勤が関わる浮気の実例4.1 介護士同士での不倫4.2 出会い系サイトで知り合った男と不倫する看護師4.3 夜間のコールセンター勤務の男性4.4 看護師の妻の夜勤がある時に浮気をする男性4.5 夜勤終了後に同僚男性のマンションで浮気をする介護士5 妻(夫)が夜勤を理由に浮気してるかチェックする項目5.1 特定の同じ人と頻繁にシフトが組まれていないか?5.2 離婚をほのめかすようなことを夫(妻)が言い出していないか?5.3 夜勤日数が突然増えていないか?6 妻(夫)が夜勤を利用して浮気をしているかもと感じた時の対処方法夜勤の浮気の2つのパターン夜勤と浮気の話題には、大きく分けて次の2つのパターンがあります。①夜勤をしている当事者が浮気をするパターンよくあるのは、同じ夜勤の同僚同士との夜勤勤務中の浮気行為というパターンです。上司や部下との浮気もあります。あるいは、「今夜は夜勤がある」とウソをついて浮気相手と会うパターンです。②夜勤をしている当事者のパートナーが浮気をするパターン一方、夜勤をする当事者の“パートナー(夫や妻)”が浮気をするパターンもあります。例えば、妻が夜勤の仕事に出かけている間に、夫が浮気相手と会うといったような場合です。夜勤にまつわる浮気・不倫のパターンでは、主に前者(当事者が浮気をするパターン)が多く見られます。夜勤で浮気が多い理由では、なぜ夜勤では浮気が多いのでしょう?夜勤を行う当事者の浮気調査を数多く行うと、夜勤の現場では男女の不倫や浮気が起こりやすい要素が多くあることに気づきます。例えば、夜勤中に同じ職場で不倫関係になりやすい理由には、下記3つが挙げられます。夜勤は日勤よりも勤務人数が少ないので親密になりやすい暇になる時間帯が多いので夜勤勤務者同士で親密になりやすい昼間と違って、夜だと周りからバレにくいまた、夜勤をする人が浮気や不倫をしやすいのは、不規則な勤務形態を利用して、夫(妻)にウソをつきやすいということもあるようです。「今夜は夜勤なの」と言って、浮気相手と会う「朝まで夜勤なんだ」と言って、深夜に仕事を終えて浮気相手と会うなどです。夜勤勤務の浮気経験者の話によると、夜勤明けは眠気と開放感から自然とテンションも高くなり、夜勤明けに一緒に食事に行ったりして男女が仲良くなりやすいということもよく聞きます。このように、夜勤を行う現場では、浮気や不倫が起こる確率が高くなるようです。夜勤で浮気が多い業種は医療と介護当探偵事務所にいただく浮気調査依頼の中でも、医療現場と介護現場で働く方の浮気調査の依頼が多く、実際、調査する時間帯も夜勤中・夜勤明けが多いです。その理由は医療現場と介護現場はどちらもストレスの多い職場だからかもしれません。また、「夜勤」とウソをついて、職場以外の異性の知り合いや、出会い系サイトで知り合った異性と浮気をしているケースもあります。逆に、妻(夫)が真面目に夜勤業務を行っている間に、夫(妻)が別の異性と浮気をしていた!という例もありました。どちらにせよ、夜勤のある職種で働く人の浮気調査依頼が多いです。夜勤が関わる浮気の実例実際に夜勤で浮気に発展した本当にあった事例をご紹介します。介護士同士での不倫老人ホームの夜勤勤務をしている30代後半既婚女性A子さん。夜間の業務では、緊急なことがなければ、決まった時間の見回り以外は結構ヒマな時間があるとの事。シフトの関係で、上司の既婚男性B男さんと夜勤が一緒になる。最初は何もなかったが、ある日を境に不倫関係に。宿直人数も少なく、二人きりになる時間も多い。仮眠時間には、宿直室で二人一緒に過ごすことも多い。出会い系サイトで知り合った男と不倫する看護師救命救急現場で働いている看護師の40代既婚女性A子さん。日々、重傷患者が運ばれてきて、緊張とストレスの多い毎日を過ごしている。ストレス発散のために出会い系サイトで男性と知り合い、夜勤業務とウソをついては浮気相手の男性と密会している。夜間のコールセンター勤務の男性24時間体制のコールセンターに勤務している40代既婚男性B男さん。コールセンターのスーパーバイザーをしている。同じくコールセンターでオペレータをしている30代女性と不倫関係に。きっかけは、夜勤明けに24時間居酒屋に飲みに行ってからとのこと。看護師の妻の夜勤がある時に浮気をする男性奥様が看護師で夜勤勤務が多い。子どもは既に高校生なので手が離れているので、妻が夜勤のときを狙って、浮気相手と明け方まで過ごしている。夜勤終了後に同僚男性のマンションで浮気をする介護士老人ホームで夜勤勤務の多い既婚女性A子さん。夜の19時からの勤務で、夫には「朝6時まで勤務している」とウソをついている。実際には、夜中の24時に勤務を終え、一緒に働いている同僚B男さんの住むマンションに移動して、朝まで一緒に過ごしてから帰宅している。 以上、これまでに実際にあった夜勤にまつわる浮気の事例です。では、夜勤をしている夫や妻が浮気をしている(もしくは、浮気された)場合に、どのような浮気の兆候が見られるのでしょうか?実際の浮気調査から観察された、夜勤にまつわる「浮気のサイン」をお伝えいたします。妻(夫)が夜勤を理由に浮気してるかチェックする項目夜勤をしている夫(妻)が浮気をしているかも・・・と直感した時に確認したいポイントは3つです。特定の同じ人と頻繁にシフトが組まれていないか?離婚をほのめかすようなことを夫(妻)が言い出していないか?夜勤日数が突然増えていないか?特定の同じ人と頻繁にシフトが組まれていないか?夫(妻)の夜勤のシフト表を確認できる場合は、同じシフトを組む相手が特定の同一人物になっていないかチェックしてください。浮気相手が同僚の場合は、示し合わせて、同じ日時に夜勤のシフトを組む傾向にあります。離婚をほのめかすようなことを夫(妻)が言い出していないか?既に浮気相手に本気の場合、様々な理由をつけて離婚話をちらつかせる場合があります。もし、夫(妻)が夜勤をしている場合は、浮気の可能性も考えても良いかもしれません。夜勤日数が突然増えていないか?夜勤の日数が急激に増えた場合は、浮気の可能性も考えられます。もしかしたら本当に忙しく、単に夜勤が増えただけかもしれませんが、浮気のケースも否定できません。その他、夫(妻)の浮気を見破る方法としては、妻が浮気してる場合のよくある22の兆候が参考になると思いますので、チェックしてみてください。妻(夫)が夜勤を利用して浮気をしているかもと感じた時の対処方法まず最初にお伝えしたい事があります。あなたご自身で浮気の証拠をつかもうとは絶対にしないでください。夫(妻)が夜勤を利用して浮気をしているかもしれない思ったとき、不安とイライラで自分で浮気の真偽を確かめたくなると思いますが、少しだけ我慢してください。なぜなら、あなたの浮気調査の行動が、あなたの夫(妻)にバレてしまうと、証拠を隠滅され、決定的な証拠をつかむことができなくなるからです。仮に証拠がとれなくなった時に、相手から離婚したいと言われたとしても、証拠がない為、慰謝料の請求ができないというような不利な状況になる可能性が高いです。だからこそ、浮気調査はプロに頼んで、有利な証拠を集めておきましょう。 今まさに、パートナーの浮気でお悩みでしたら、アーカス探偵事務所が親身になってアドバイスいたします。大阪・神戸で夜勤にまつわる浮気調査ならアーカス探偵事務所までお気軽にご連絡ください。 facebook tweet はてブ LINE