嫁・妻が浮気してる場合のよくある20の兆候
今これをお読みの方は、奥さんが浮気・不倫をしているかもしれないという猜疑心に苛まれ、誰にも相談できず、一人悩み、苦しまれているのではないか思います。
「うちの嫁は浮気していない!」と分かると取り越し苦労でホッとできますが、逆に浮気や不倫をしていることが発覚した場合、さらに悩み苦しみ、様々な感情が湧き出てくるのをお察しいたします。
ただ、もっとも辛いのは、常に相手を疑い、言動、全てが嘘に聞こえる時だと思います。
『今日飲み会で遅くなる』と聞いても、どうせ『男性と会っているんではないか?』と疑ってしまい、いてもたってもいられなくなります。
その状況が精神的に不安定にさせ、イライラしたり、きつく当たったり、最悪の場合は、子供に当たったりし、後々後悔、それによりさらに落ち込むといった最悪の連鎖が生まれます。
この状況を打破する、どうにかしたいなと考えている方に、この情報が、浮気の有無を見分ける判断の一つと考え、参考にして頂ければ、と思います。
過去の調査事例や、ご相談者様からお聞きしたものでよく会ったものをピックアップしました。
Contents
- 1 浮気や不倫をしていることが多い奥様の5つの特徴
- 2 浮気をされやすい男性の特徴
- 3 浮気・不倫をしている女性(嫁・妻)の兆候
- 3.1 遊びなどの趣味が変わる
- 3.2 旦那様の予定を詳しく聞くようになる
- 3.3 飲食店に詳しくなる
- 3.4 夜も出歩くようになる(飲み会が増える)
- 3.5 コンビニやウォーキングが増える
- 3.6 綺麗になる(女の顔になる)
- 3.7 ファッション(服装)が変わる
- 3.8 同級生・友達などに頻繁に会うようになった
- 3.9 実家に帰ると言う回数が増える
- 3.10 イライラしていることが増えた
- 3.11 会話が減る
- 3.12 SEXの回数が減る
- 3.13 家事をしなくなる
- 3.14 イヤホンを家の中でする(話かけないで欲しい雰囲気を出す)
- 3.15 手帳やカレンダーに見知らぬマークが増える
- 3.16 今日は何時に帰るの?と帰る時間や予定を聞かれなくなる。
- 3.17 フェイスブックなどのSNSで友達になってくれない
- 3.18 いつも誘ってこない嫁が急に誘ってくるよう
- 3.19 子供に対して冷たくなった
- 3.20 奥様が敬語で話すようになる
- 4 浮気・不倫の兆候には段階がある
- 5 【ご相談は無料です】 まずは、現状をお聞かせください。
浮気や不倫をしていることが多い奥様の5つの特徴
まず、旦那様から浮気調査のご依頼をいただき、実際に不倫や浮気をしていた状況証拠を掴んだ数の多い女性の特徴は下記の5つになります。
- 趣味が多い方
- 習い事をしている(テニスサークルやフラダンスなど入っている方)
- ジムに通っている方
- 外食や飲み会などの遊びが好きで、お昼の家族で行くようなところではなく、夜の集まりに行くよく出かける方
- BARや居酒屋など、出会いが多いとされている場所に1人で行く方
まず、ある程度経済的に余裕があり、いずれも外に出る機会が多いこと、また男性との出会いが多い場所へ行く方は、浮気や不倫をしている可能性が高い傾向にありました。
また、子育てがある程度ひと段落して、仕事復帰をした途端に女性として見られることが増えて浮気や不倫をしてしまう人も多い傾向ではあります。
理由としては、今まで子育てに家事にと頑張ってきて、子供にも旦那様、周りの環境からも女としてではなくお母さん・主婦として接することがほとんどになっており、職場では、母ではなく、1人の女性として接される事になり、嬉しくなるのかと想像されます。
ここまでは浮気や不倫をしている可能性の高い特徴をお伝えしましたが、浮気や不倫をされやすい男性の特徴もみられます。
浮気をされやすい男性の特徴
仕事で出張の多い男性
仕事で出張が多いことはどうしようもありません。ただ奥様も子育てばかりで旦那様も家におらず会話をする人がどうしても少ないと寂しくなるのだと思います。
また、奥様の行動が把握できなく、傷が深いところまでいき、離婚と言われるまで、状況に気づかないということもあります。
公務員の男性
一般的なサラリーマンと比べると、公務員は安定した生活リズムで過ごすことが多いかと思います。平日は仕事へ行き、土日は家で子供と遊ぶ。決まった生活習慣により、刺激がどうしても減るのかもしれません。
そのため、刺激を求めて外に出ようとする奥様もおられるようです。
収入にゆとりのある男性
一般家庭よりも少し収入の多い家庭を築いてらっしゃる男性は素晴らしいと思いますが、その反面、家にいる時間が少ない方も多いかと思います。
そのため、奥様も寂しい思いをされる可能性もあり、紛らわすために趣味を作る可能性もあります。この趣味が何かのサークルのようなものであれば、人との出会いもある可能性が考えられます。
中学生以上の子供を持つ男性
中学生以上の子供のいる家庭は、最低でも12年間は子育てを頑張ってこられ、ようやく自分の時間を持てるようになってきた頃かと思います。
これは旦那様だけでなく奥様にも言えることで、自分の時間を持ち、趣味に時間が使えるようになったり、仕事に復帰する方も増えるため、必然的に人との出会いが増えると考えられます。
仕事が忙しすぎてなかなか家にいない男性
旦那様が土日も仕事や付き合いなどで家にいない日が続くと、奥様も寂しさから誰かと話をしたいという欲求も強くなり、外に出るようになる可能性があります。
家族を養うための仕事なので、本来であれば仕方のないことです。そのため、奥様も理解はしていても感情を抑えるのは難しいと考えられます。
夜勤のある仕事をしている男性
夜勤のある仕事をされていると、奥様も夜に外出しやすい環境ということになってしまいます。
子供が小さなうちは子育てで忙しいですが、子供が大きくなり時間を作れるようになると、仕事をされている場合は飲み会などで外に出る機会も多くなり、出会いも増える可能性が考えられます。
こちらも奥様の行動が把握できなく、傷が深いところまでいき、離婚と言われるまで、状況に気づかないということもあります。
趣味が多く家をあけがちな男性
ゴルフやサーフィンなど野外でしかできないような趣味が多い方は本当に家にいる時間が少ない傾向にあり、特にパチンコが好きな方は朝から良い台に座るために並んだりする傾向にあるかと思います。
そのため奥様も一人の時間や常に子供と一緒の時間が多くなり、寂しい思いをされ、外に出たくなるということも考えられます。
どの条件下であっても、しっかり奥様の状況をしっかり把握する事ができていないと、傷が深いところまでいき、突然、離婚と言われる事になります。
浮気・不倫をしている女性(嫁・妻)の兆候
ここからは浮気・不倫をしている可能性のある奥様の20種類の兆候をご紹介いたします。
ただ、あくまでも兆候ですので、同じような兆候があるからとはいえ浮気・不倫をしているとは限りません。
ご参考にしていただければ幸いです。
遊びなどの趣味が変わる
例えば、釣りをしたことがない奥様が「釣り楽しい」と言い出したり、今まで一緒にしたことがないようなこと、初めて聞くような趣味を口にすると、趣味が変わってきている可能性があるかと思います。
趣味が変わるのはテレビや雑誌などのメディアの力も考えられますが、何か大きな影響を受けなければ、趣味は変わらないとも考えられるので、近くに影響を与える人物がいる可能性が有ります。
旦那様の予定を詳しく聞くようになる
今まで予定などを聞いてこなかった奥様が、「今日は何時に帰ってくるの?」と、特別な理由がないのに予定を急に聞いてくるようになったり、今日だけでなく翌日や週末の予定を聞いてくる様になることがあります。
単純に友達と食事に行く予定を立てるため等であれば、突発的に予定を聞かれるだけだと思います。しかし、何度も何度も詳しく聞かれる様になると、何かあるんじゃないかと疑いの目を持たれても仕方ありません。
飲食店に詳しくなる
長年連れ添っていると、様々な飲食店や様々なところへいくかと思います。
ただ、今まで一緒に行ったことが無いお店がテレビや雑誌に出てきた時、「ここ美味しいよね」と、まるで行った事があるような発言が出てきたりして、後々浮気をしていた事がわかった。という事もあります。
浮気・不倫の疑いをお持ちの場合、テレビや雑誌を一緒にみる時は、発する言葉に注意を傾けて見てください。
夜も出歩くようになる(飲み会が増える)
前まで子育てや家事で忙しく、基本的に家で食事をする生活ばかりだった奥様が、急になにかと飲み会だからと夜に出る機会が多くなると、浮気や不倫をしている兆候かもしれません。
女性は嘘が上手なので、会社関係・昔の友達・昔の同僚・使える関係は全てを使い、徹底的にバレないようにしてきます。
コンビニやウォーキングが増える
浮気や不倫をしていると、昼夜限らずコンビニやウォーキングにいく回数や時間の増える女性もおられます。浮気相手と電話やメールをするための口実ということもあり、いつもよりも時間が長かったりすると、明らかに浮気・不倫の兆候だと疑っても良いかと思います。
コンビニへいくといい、2時間も電話していた例もありました。
綺麗になる(女の顔になる)
化粧が変わった、化粧下地を以前よりも明らかにしっかりとするようになった場合、女性として綺麗に見られたいという心理が働いていると考えられます。女性として見られたい相手がいるのか理由は定かではありませんが、浮気や不倫をしている女性にも見られる兆候です。
ファッション(服装)が変わる
前まで持っていなかった洋服を持っていたり、いつもとは雰囲気の違うファッションになっていたりすると見せたい相手の趣味に合わせているとも考えられます。
具体的には、プレゼントなどで買った覚えのないアクセサリーが増えることもあるので、ネックレスやピアスの種類を調べておくと、浮気・不倫の兆候か、単純なファッションの好みの変化なのかの違いかをわかるようになるかもしれません。
同級生・友達などに頻繁に会うようになった
浮気・不倫相手にあうための口実として同級生や友達を利用する機会が増えるようです。
実家に帰ると言う回数が増える
浮気相手に会うための口実として、実家へいくと言う女性は数多くいらっしゃいます。もちろん、他の口実を使うこともあるので、なかなか見分けにくいかもしれませんが、「いつも嫁がこちらに来てすいません」という風な会話が実家で出た際に、浮気・不倫が発覚する事が例として多いです。
イライラしていることが増えた
結婚をされて子供のいる女性は、子供の世話・家事などでストレスがたまることがありますが、浮気・不倫相手とメールや電話をしたいという気持ちもそれに拍車をかけ、いつもよりもイライラするようになる女性がおられます。
会話が減る
極端に会話の少ない家庭でもない限り、何かしらでしゃべる機会があるかと思います。しかし、浮気・不倫をしていると段階にもよりますが、浮気・不倫相手へと愛情が移っていく過程において、少しずつ旦那様への興味が減り、会話が少なくなることがあります。
SEXの回数が減る
他の人を好きになると、それ以外の人とSEXをするのを気持ち悪く思い、触れられることさえ嫌に感じるようになる女性もおられます。
そのため、求めても「今日はしんどい」「そんな気分じゃない」と断られ、SEXの回数が減るということは考えられます。
家事をしなくなる
浮気・不倫も長引き、浮気相手へ愛情が移っていく過程において、家事をする機会が減る傾向にあります。旦那様よりも浮気・不倫相手に対しての愛情の方が多いと、なんのために家事をしているのかわからなくなり、ご飯を作らなくなるだけでなく、掃除や洗濯の回数が減るということがあります。
これは、ものすごく明確な女性の不倫・浮気の兆候です。
イヤホンを家の中でする(話かけないで欲しい雰囲気を出す)
子供が寝ているため、テレビやスマホのアプリゲームの音を出せないという理由もありますが、単純に話をしたくないといった具合に、イヤホンをして外からの音を遮断することもあります。
他にも怪しいところがあれば、奥様に無視をされるような態度に、寂しいような腹が立つような感覚を抱いてしまうことがあるのをお察しいたします。
手帳やカレンダーに見知らぬマークが増える
日々の日記をつけている奥様であれば、予定などをスケジュールに書き込んでいるかと思います。ただこのスケジュールの箇所に、会った日を覚えておくためなのか、会う予定なのか、いつもと違う予定やマークが入っていることがあります。
特に知らないハートマークがたくさんあると浮気・不倫を疑ってもいいかも知れません。
今日は何時に帰るの?と帰る時間や予定を聞かれなくなる。
女性は興味を失うと、赤の他人のように人の行動が気にならなくなる方もおられます。
今まで毎日のように聞いてくれ、夜ご飯の時間などを気にかけてくれていた場合、いてもたってもいられないようなお気持ちになるかと思います。
フェイスブックなどのSNSで友達になってくれない
女性は人とのつながりを持ちたがる傾向にあります。しかし、SNSで日々どんなことをしているのか、行動がばれたり、周りの友達から聞く可能性もあります。そのため、友達になろうとしない可能性が有ります。
SNSの友達の中に浮気相手がいて、そこから浮気が発覚したということも聞いたことがあります。
いつも誘ってこない嫁が急に誘ってくるよう
性欲の強い方ならいつものことかもしれませんが、あまり誘ってこない奥様が誘ってきたら、何かあった日なのかもしれません。
子供に対して冷たくなった
いつも家事に子育てを頑張ってきている奥様なので、日頃自分の時間はそこまであるわけではないと思います。そのため、イライラしてしまうことも出てきて、子供の存在が邪魔になってしまうこともあるかと思います。ただ自分のお腹を痛めて産んだ子供に対して冷たくなるというのは、なかなか普通では考えられない状態かと思います。
こういった傾向は、すでに浮気・不倫相手に愛情が完全に移ってしまい、気づいた時には離婚を迫られるような状態になる可能性があります。
奥様が敬語で話すようになる
元々フランクに話をしていたご家庭であれば、奥様が敬語で話すようになった時には、完全に旦那様に対しての興味を失っており、他人になってしまっている事が多く、離婚を言われる寸前とも考えられます。
浮気・不倫の兆候には段階がある
結婚にも段階があるように、浮気・不倫にも段階が有ります。
「この人いいかも」→「好きかも」→「好き」→「愛してる」という段階で心が変わっていくとすれば、最初の段階は罪悪感や旦那さんへの気持ちも残っていることが多く、浮気・不倫を止められる可能性は十分にあります。
しかし、浮気・不倫相手しかもう見えないような状態になると、浮気・不倫を突き止めたとしても開き直って離婚を切り出されるかも可能性が高いと言えます。
ただ、女性の浮気・不倫は、よほど勘の良い男性でないと見抜く事ができません。気がついた時には離婚を迫られている事が多いのも事実です。
ちょっとした違和感程度の時であれば、その時はまだ浮気・不倫の初期段階かもしれませんので、やめさせる事もできるかもしれません。
どちらにしても、奥さんが浮気・不倫をしている事がわかるのは、知りたくない事実を知ってしまうことになるので、今違和感を感じている方で、浮気・不倫を暴こうとしている場合は、心の準備をしてから浮気の調査を行うことをお勧め致します。
【ご相談は無料です】
まずは、現状をお聞かせください。
毎日毎日、気になり、食事ものどを通ず、寝れないと思います。
- 奥様を信じている…
- 知りたくもない…
- 誰にも相談できない…
ですが、現実から目を背けても、問題は解決しません。
すべて独りで抱え込まず、まずは打ち明けてください!
少し気持ちは楽になるともいます。
探偵歴15年の現役探偵が過去の事例から、適切なアドバイスを致します!
無料で、GPSが30日間レンタルできます!
(42,000円相当)
30日間のGPS無料レンタルについて