GPS関連 2021/08/08ストーカー規制法改正|浮気調査でGPS取り付けと位置情報取得が違法に!「車へのGPSを取り付け」や「GPSで位置情報の取得」2つの行為自体はグレー(GPSの取り付けや位置情報取得自体を裁く法律がないために不法侵入や器物損壊で処罰されていた)だったのが、2021/8/26よりストーカー規制法の改正で「違法」となりました。最高裁の判例(【最高裁の初判断】GPS上で居場所を追跡しても現場に行かなければ「ストーカー規制法の見張り」に当たらず)が出てから一気にGPSに関する問題が表面化し、警察も重い腰を上げ法律の改正となりました。ストーカー規制法改正の背景と概要近年、元交際相手等の自動車等にGPS機器をひそかに取り付け、その位置情報を取得する事案がみられるなど、最近におけるストーカー事案の実情を踏まえ、令和3年5月26日にストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律が公布されました。令和3年8月26日から、 GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得等が規制される。(引用元:警視庁)素人の方はもちろん法律に精通している探偵社も いまだに「探偵社がGPSを取り付けて依頼者が見れず探偵のみが管理している」という、真っ黒な調査方法を行っている大手の探偵事務所や全国展開の探偵事務所があります。浮気調査に違法な手段を使う探偵事務所に依頼することはトラブルになる可能性が非常に高くなるので、法令順守している探偵事務所にご依頼ください。最悪の場合、こちらの不手際で離婚を迫られ慰謝料を支払う立場になる可能性もあります。GPS調査の方法を 相談したいGPSは「バレないこ」と「匂わせないこと」が最優先です。GPS選びから相談してください! 無料で相談してみる Contents1 ストーカーの基準とは?2 ストーカー規制法の改正内容(GPSの位置情報取得が直接の罪になる)2.1 令和3年6月15日からのストーカーの基準|つきまといや一方的に思いを伝える行為2.2 令和3年8月26日からのストーカーの基準|GPSなどの位置情報取得に関して3 GPSで浮気調査に関係する「GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得等」とは3.1 ①相手方の承諾を得ないでGPS機器等により位置情報を取得する行為3.2 ②相手の承諾を得ないで相手方の所有する物にGPS等を取り付ける行為4 ストーカー規制法が改正【GPSが罰せられる】GPSの取付と情報取得が違法に まとめ5 【ご相談は無料です】 GPSを使う前にご連絡くださいストーカーの基準とは?ストーカーといえば、自宅や職場の周辺をうろついたりつきまとったりすることが定義として決められていましたが、インターネットの普及でストーカーの手法が変わり、近代にあわせたストーカー規制法に改正されました。ストーカー行為である基準となるのは、 相手はどう考え思っているか? が重要です。あなたの思いは関係ありません。あなたの相手を思う気持ち、あなたが相手のことを思う行為、あなたが相手に伝えないことなど、相手が不快になるとストーカーとなります。 では、詳しく説明していきます。 ストーカー規制法の改正内容(GPSの位置情報取得が直接の罪になる)引用元:警視庁(ストーカー規制法が改正されます!) 令和3年6月15日からのストーカーの基準|つきまといや一方的に思いを伝える行為住居、勤務先、学校など通常いる場所に加え、あなたが実際にいる場所の付近において、見張る、押し掛ける、みだりにうろつく行為電話、FAX、電子メール、SNSメッセージに加え、拒まれたにもかかわらず連続して文書を送る行為 令和3年8月26日からのストーカーの基準|GPSなどの位置情報取得に関してGPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得 GPSで浮気調査に関係する「GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得等」とはいままでGPSに関する事件(探偵がGPSを取り付け)がたくさんありましたが、 実際に立件されたものはGPSを取り付けるために敷地内に入ったという不法侵入でした。ですが、今回のストーカー規制法の改正で、不法侵入という間接的な罪ではなく、GPSの取り付けを行った事と位置情報を無承諾取得という直接的な罪になりました。ストーカー規制法の改正の具体的な内容 「恋愛感情、好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的」で、①.②の行為を行うこと。 ①相手方の承諾を得ないでGPS機器等により位置情報を取得する行為車や物に取付けたGPSで位置情報を取得スマホに無断でアプリを入れ位置情報を取得 探偵かんたんにいうと 「位置情報を取得するには相手の許可がいる」 ②相手の承諾を得ないで相手方の所有する物にGPS等を取り付ける行為相手方の所持する車両にGPS機器を無断で取り付けるGPS機器をひそかに取り付けたものを相手方に渡す 探偵かんたんにいうと 「GPSを相手の所有物に勝手につけないで、黙って渡せても後でわかればダメ」 ストーカー規制法が改正【GPSが罰せられる】GPSの取付と情報取得が違法に まとめ今回のストーカー規制法の改正は、当然と言えば当然の結果です。だって、ありえない話ばかりだったので。ただ、今回の改正もグレーゾーンはあるので、探偵さんは今まで通りGPSを使って調査することは可能なんだというのが正直な結果です。アーカス探偵事務所は、浮気調査専門なのでストーカーに会わない(婚姻関係にないと調査自体受けないし相談すら受けない)ので、話をすることすらありませんが、ストーカーは平気でうそをつき依頼してこようとします。過去に痛ましい事件がたくさんあったので、もっともっと厳しい内容や罰則にしてもいいかなと個人的には思います。GPSを使った浮気調査ならアーカス探偵事務所ご相談ください。 【ご相談は無料です】 GPSを使う前にご連絡くださいストーカー規制法が改正され、GPSを使った浮気調査がさらに難しくなりました。GPSは浮気調査にはもう使えないのか?GPSで浮気の確認をしたいGPSを使う事を安易に考えず、まずはご相談ください。\ 探偵歴16年の現役探偵が適切なアドバイスを致します / facebook tweet はてブ LINE