慰謝料と養育費 2019/04/26【浮気で慰謝料請求】慰謝料請求できる条件は?慰謝料請求ができる場合とできない場合「浮気していた…裏切られた…」「慰謝料を請求してやる!」どうしていいのかわからないけど、 「とりあえず、慰謝料を請求したい」と、このページにたどり着いたと思います。この記事を読むことで、ご主人に対して慰謝料の請求は当たり前(証拠の有無が前提)として、浮気相手に関しては、慰謝料の請求ができる慰謝料の請求ができないがあります。 「なぜ慰謝料の請求できないのか?」の理由を書いていきますので、ご自身に当てはめてください!かなり重要なところですので、わからない場合は、ご自身で判断せずに、必ずご相談ください!では、参ります。しっかり読んでください!Contents1 浮気で慰謝料は、なぜ発生するのか?1.1 不法行為で請求できる慰謝料の種類は2つ「不貞慰謝料」と「離婚慰謝料」2 浮気で慰謝料を請求する為に必要な4つの要件2.1 浮気・不貞行為を立証できるだけの、証拠がそろっている2.2 故意(既婚者であることを知っていた)である2.3 時効・除斥期間前(知った日から3年が経過していない・不法行為から20年経過していない)である2.4 夫婦関係が破たんしていない3 浮気発覚はしたが、浮気相手に慰謝料が請求できない場合3.1 故意ではない事で、過失がない場合は慰謝料の請求ができない可能性が高い4 浮気の慰謝料を請求したい!「できる」と「できない理由」 まとめ5 【無料相談受付中】 浮気調査専門・即日対応可能浮気で慰謝料は、なぜ発生するのか?【法律】民法752条夫婦は、同居し互いに協力し扶助しなければならない。夫婦間の基本的な義務(貞操義務・協力義務・扶助義務)があり、 貞操義務とは、(姦通・夫婦外性交渉・不貞行為)は、離婚原因となり、不法行為となる。ようは、夫婦間以外では、性行為(エッチ)をしてはダメですよ。 性行為(エッチ)をした場合は、2人とも(共同不法行為)で慰謝料を請求されますよ。という法律です。 不法行為で請求できる慰謝料の種類は2つ「不貞慰謝料」と「離婚慰謝料」「不貞慰謝料」不貞行為を行った場合の慰謝料「離婚慰謝料」浮気を知った事で離婚に至った場合の慰謝料があります。平成31年2月19日に最高裁判所の判例によって、今までグレー「慰謝料(不貞行為の慰謝料・離婚の慰謝料)」ごっちゃになっていたものが、明確になりました。浮気相手への離婚慰謝料請求はできない!離婚と不貞の慰謝料の違い 浮気で慰謝料を請求する為に必要な4つの要件浮気・不貞行為を立証できるだけの、証拠がそろっている故意(既婚者であることを知っていた)である時効・除斥期間前である夫婦関係が破たんしていないこの4つが揃っていると、浮気相手に慰謝料を請求することができます。ざっくりと、説明します。浮気・不貞行為を立証できるだけの、証拠がそろっている一般的な慰謝料の証拠とは、性行為が行われているだろうと思われる状況証拠が複数回必要です。 行為の最中の動画や写真があれば、1度の証拠で十分です。ラブホテルであれば、2回以上相手の家や建物であれば、3回以上旅行も2回以上全てにおいて、2人が恋愛関係である(風俗の可能性)と思われる状況の写真は必要です。メールやホテル、旅行の写真など、付加的な証拠があれば、1回の証拠で戦える場合もあります。 故意(既婚者であることを知っていた)であるほぼ、この言い訳で乗り切ろうとします。「結婚している事は知らなかった…」ごめんなさい。ですが、職場内での不倫の場合や、ある程度の期間付き合っている場合で結婚している事実を知らなかったというのは、なかなか通らない言い訳です。 過去の事例:ウソをついたが、バレていたパターン奥様が観光地の案内の仕事をしていて、お客さんと不倫が始まってしまったパターン 女性土曜日に大阪の〇〇神社で観光案内に行ってくる 男性わかった。帰宅は何時? 女性朝、6時頃に出て、帰宅は20時ぐらいだと思う 男性探偵さん、土曜日に調査をお願いします。 探偵わかりました。頑張ります! 6時に車で自宅を出て大阪に向かい、予定通り、「大阪の神社に行き神社前で男性と合流」参拝後、神社からは女性の車に乗り込む。 探偵食事をして、ホテルに入りました。 帰宅後、 男性今日、浮気してたやろ? 女性してない! 男性証拠はそろってる 「浮気相手にも慰謝料の請求をする」と伝える。 浮気相手結婚している事を知らなかった。 男性わかった。ほんとに知らなかったんですね? 浮気相手はい。 男性知っていたら、慰謝料300万円を支払いますか? 浮気相手ん… 男性何とか言ってください!! 浮気相手…… これ、何でしょうか? 2人がレストランで「ご主人にばれていないか?」「大丈夫!」と話している内容でした。これで、知っている事が立証されたケースが過去にありました。その他、メールや手紙、旅行の領収書と写真なで、継続性と関係性を立証するものも必要です。 時効・除斥期間前(知った日から3年が経過していない・不法行為から20年経過していない)である不貞行為には時効と除斥期間があります。【法律】民法724条不法行為による損害賠償の請求権は、被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないときは、時効によって消滅する。不法行為の時から二十年を経過したときも、同様とする。 時効とは(民法724条の、①番)犯罪を犯した場合でも、相手にばれて請求されなかった場合、もういいのか考えるという制度です。除斥期間とは(民法724条の、②番)不法行為が行われた日から20年で、請求する権利がなくなるという事です。ポイントは、不貞を知った日ではなく「相手を知った日」から時効のカウントで、除斥は、「行われた日」からのカウントです。必ず3年で、時効なのかというと、手続き(催促)によって少し伸ばすこともできます。 夫婦関係が破たんしていないこれもよく言われるケースです。夫婦関係が破綻している状態にあれば、慰謝料は支払う必要はありませんが、破綻していると立証する必要があります。どのような状態が「夫婦関係の破綻」と認められるのでしょうか? 概念としては、「婚姻関係の修復の見込みがない状態」の事を指します。別居しているかどうか?とその期間、別居開始の際の理由離婚に関する具体的な話し合いがあったかどうか? 夫婦間帰依は破綻しているから…という話を鵜呑みにして、関係をはじめるととんでもないことになります。余程の事(しっかりした裏付けや証拠)がない限り、慰謝料逃れの言い訳に使われるので、 夫婦関係は破綻していたと認められることはないようです。 また、そのあたりの判断基準として、コソコソ(メールやLINE、通話履歴の削除)していないお互いの家に遊び、泊りに行っているSNSなどにお互いの写真(ツーショットやホテル室内)をのせているお互いがほんとうに信じて付き合っているなら、これぐらいはするはずです。 浮気発覚はしたが、浮気相手に慰謝料が請求できない場合浮気が発覚し、いざ慰謝料を請求してやろうとなったのに、慰謝料を請求できない場合があります。理不尽で、あきらかに日本の法律はおかしいですが、決まりですのでどうすることもできません。故意ではない事で、過失がない場合は慰謝料の請求ができない可能性が高い風俗関係出会い系サイトマッチングアプリあきらかなホステスの枕営業このあたりは、仕事としての行為、背景が見えない事が多いので、「故意ではなかった」という主張が通りやすいかと思われます。なので、浮気調査の場合は、しっかりと二人の関係性を撮影する必要があります。 浮気の慰謝料を請求したい!「できる」と「できない理由」 まとめ浮気がばれて、逃げ切る為にも使われる言葉と、同じ言葉が使われ、認められない場合もあります。ですが、同じ状況でも、背景が変わるとしっかり立証できますので、そのあたりまで考えている探偵事務所に依頼することが 一番大切です。 浮気調査は、ホテルの出入りが取れれば、いいというものではありません。 しっかりと、状況、背景、関係性を撮影し、言い逃れのできない、ぐうの音も出ない証拠をしっかりと揃えましょう! 【無料相談受付中】 浮気調査専門・即日対応可能浮気調査は、撮ればいいというものではありません。関係性をしっかり立証するこれがかなり重要となります。このあたりがわかっていないと、調査報告書が無駄になることもあります。 探偵歴15年の現役探偵が過去の事例から、適切なアドバイスを致します!無料で、GPSが30日間レンタルできます! (42,000円相当) facebook tweet はてブ LINE